易占と草刈りについての考察
居住地域は農作地帯でもあり、近所の農家に田んぼの畔の草刈りを頼まれます。
依頼される作業箇所は、機械の入りにくい急斜面の傾斜が有る圃場、コンクリートの畦板や石が多く、機械では刈れない、機械故障の原因となってしまう等の悪条件の重なった圃場が多いです。
季節的には、旧盆を過ぎると秋の気配、日照時間も短くなり、雑草の成長が遅くなりますが、それまでは一雨降り、翌日が晴天だと買った直後でもイネ科の雑草は日に3センチぐらいのペースで復活し、二週間も知れば元通りになってしまいます。
ネットでこんな記事を見つけました。
「高刈り」ってそんなにいいの!?草刈りの回数を減らせるらしいので試してみた結果
草刈りのシーズンが始まると、頻繁に刈らなければならない雑草の手入れが面倒に感じることが多いですよね。
そこで注目されているのが「高刈り」という草刈りの方法です。この方法が草刈りの回数を減らせると聞き、実際に試してみた感想をお伝えします。高刈りとは何か?
高刈りとは、通常の草刈りよりも刈る草の高さを残す方法です。一般的には草を短く刈ることで、成長を抑えようとしますが、高刈りではあえて草丈を長めに残すことで、雑草の成長を抑制する効果が期待されています。
地際ギリギリで雑草を刈り取るより、5~10cmほど上で刈り取った方が、その後の雑草の繁殖を抑えることが出来るという理論です。
背の高いイネ科の雑草が刈られ、タンポポやクローバーなどの広葉雑草は残って地面を覆うので、以降もイネ科の雑草が成長しにくくなるサイクルが生まれます。
この方法は特に広い土地を管理する農家や、家庭菜園を楽しむ方々の間で注目されています。実際に試してみた結果
実際に自分の土地で高刈りを試してみたところ、メリット・デメリットがあると感じたので正直にレビューします。
メリット
・イネ科の背丈の高い雑草が育ちにくくなる
・底の方を刈らないことで飛び石しにくくなる
・草の柔らかい部分を刈るので草刈り自体の負担が減るデメリット
・長めの草が残るため景観が気になる
・5〜10cm草が残るので虫や蛇などの棲家になりやすい
個人的には草刈り後の景観が気になりました。
「草刈り下手だね」って思われてしまうような気さえしました。まとめ
高刈りは、草刈りの手間を減らすために一定の効果がある方法だと感じました。
確かにイネ科の草が伸びにくくなるという効果を感じました。
一方で、個人的には草刈り後の景観は気になりました。
あまり景観を気にしなくてもよいところで、一度効果を検証してみるのがいいかと思います。
草刈りの回数をへらせるならば、手掛ける圃場が多いだけに願ったりかなったりなのですが、実際のところどうでしょう?
メリットの
・イネ科の背丈の高い雑草が育ちにくくなる
・底の方を刈らないことで飛び石しにくくなる
・草の柔らかい部分を刈るので草刈り自体の負担が減る
これはまさしくその通りだと思います。
もともとイネ科の雑草の生長点は根元に近い所にあり、草だけでなく根元の土も一緒に刈るくらいの深刈りしないと、一か月程度で元の高さまで戻ってしまいます。
また地面には石等、チップソーの刃を傷めてしまう固形物も多いですから、高刈りすることでチップソーの寿命を延ばしそうです。
そして草刈りは体力、特に腰と上背筋に負担がかかります。毎年夏を過ぎると疲労がたまり、腰痛や背筋を傷めることが多いので、体力の温存にもつながります。そして作業効率も早いのがメリットです。
深刈りしても、おおよそ一か月で元に戻ってしまいますから、高刈りで効率よく圃場を回った方が良いかもしれません。
デメリットはどうでしょう?
・長めの草が残るため景観が気になる
・5〜10cm草が残るので虫や蛇などの棲家になりやすい
このうち、蛇や虫ですが、蛇は田んぼにとっては益獣ですから問題ありません。虫もカメムシのような害虫が大量発生しなければ…という所ですが、蛇の居る所、カエルも多く生息し、虫を食べてくれますから、こちらは問題なさそうです。
一方で景観の問題。
他の畔の斜面については、上の段の持ち主が刈るという暗黙の了解が有ります。この時、下の段圃場に草が倒れ込む前に刈るということが重要です。(クレームになりやすい)
斜面に生える雑草で、ススキやヨモギ等背丈が1m以上伸びる雑草は風などで倒伏すると、下の段の圃場に倒れ込んでしまいます。
こうなると
下の圃場の苗の日照に影響しますし、何より刈りにくくなって厄介です。
また景観という面で、特に梅雨の時期のイモチ病の発生を農家は恐れます。イモチ病はカビの一種ですから、畔周りが草で覆われカビ菌が発生しやすい条件だと起こりやすい病氣なだけに、梅雨の時期の草刈りに農家は神経をとがらせます。
ですからこの時高刈りで一見草が繁茂しているような刈り方だと、「刈ってない」というクレームになりがちです。
一方でもう一つのメリットとして挙げられている
「背の高いイネ科の雑草が刈られ、タンポポやクローバーなどの広葉雑草は残って地面を覆うので、以降もイネ科の雑草が成長しにくくなるサイクルが生まれます。」
これも実は厄介です。
確かにクローバー等のグランドカバープランツが地表を覆うと、その他の雑草は生えにくくなります。
ところが圃場の畔は散布する肥料の関係で総じて土中の栄養価が高く、クローバーも非常に旺盛に成長します。
何よりマメ科の植物はイネ科に比べると葉茎が柔らかく、草刈り機に絡みつきやすい…というデメリットが有ります。
そこで最近編み出した方法がこちら
まず草刈りチップソーの幅分の通路を作ります。ここは刈るというよりも、チップソーを回しながら押し進む感じです。(結果としてその部分は高刈りになります)
そして今度はスタート地点に戻りながら刈りすすみます。
この時草は最初に空けた通路に向けて寄せるように刈りすすみます。
スタート地点に戻ったら、今度は反対側を最初に空けた通路に向かって寄せるように刈りすすめます。
草刈りで腰や上背に負担がかかってしまうのは、一度刈った草の塊を刈り残しが無いようにチップソーの幅分だけ反対側に寄せる際、刈り倒した草の分だけ重量が負荷として腰や上背にのしかかるからです。これが疲労として蓄積します。
最初にチップソーの幅分の通路を開けるのは、刈り残し防止と、刈寄せるという作業を軽減するためです。
ところで斜面についてはこちらのサイトではこの様に紹介されています。
傾斜では下から上に
土手などの傾斜面の草を刈る場合は、下から上に向かって刈りましょう。登るように進むわけではありません。斜面の下段から、右肩側を斜面上に向けて立ち、斜面を真っ直ぐ横切るように刈り進みます。一列刈り終われば開始位置に戻って一段階上に登り、一列ずつ刈っていきましょう。
刈払機は基本通り右から左へ動かすので、刈草は自然に斜面下に落ちていきます。斜面上から刈り始めると、刈草が刈る前の草の上に被ってしまい、作業効率が落ちたり滑りやすくなったりするのでご注意ください。
(UMM 農業とつながる 情報メディア)
圃場においても斜面の最下段は下から上に刈り上げるように刈りすすめます。
刈り倒した草が下の段の圃場に入らないようにするためです。
その後は、スタート地点に戻りながら、斜面の草を上から下に借り倒していきます。斜面の草を下から上に刈り上げるという作業効率は悪いですし、何より体に疲労が蓄積します。
むしろ下の動画のように、草刈り機の自重を利用して上から下に刈り倒していく方が楽です。そして最初に最下段を刈り上げておくので、刈り倒した草はそこで止まってくれます。
動画でも紹介されていますように、作業中に草刈り機を握る手に力が入ったり、肩に力が入るとバネ指や肩こりの原因となります。
…草刈りの話と易占に何の関連性があるのか?…というと、どちらも「力み」が結果を阻害し、「バランス」が結果につながるからです。
”力み”と”バランス”
草刈りの場合、過度の力みが足腰、あるいは手や肩への負担となります。
そして斜面を刈る場合、体のバランス、体幹を(斜面ではなく)地面に向かって垂直に保つ必要があります。バランスを崩すと転倒の原因となり危険ですし、力みにもつながります。
ところで「易占」でも「力み」が占断を阻害し、「バランス」を欠くとその判断がゆがむと思います。
講座でも、立占時に「無我の境地」を説きます。最も無我の境地とは修行を積んだ禅僧でもなかなか難しいでしょうから、”コインや賽が焼酎で立てる音に集中しましょう”とお伝えします。
「吉であってほしい こうあってほしい」という念は力みに繋がり、得られるかがゆがんでしまうようです。
最もこれは自占の場合で、依頼占の場合は相談を寄せた相談者に、立占中にご自身にとって最良の願望を心で願い続けることをお願いしています。
一方でバランスですが、房主が殊に苦手としている「勝負占」において、「バランス」という中立の目線、観点がとても重要と痛感しているからです。
勝負占、特に対戦者同士の実力が伯仲すると、甲乙つけがたい卦を得ることがしばしばです。この時に、人間ですから有意識、無意識、あるいは両方でつい自身が応援する側、自身に望ましい方に 与力してしまいます。これが結果として誤断に繋がるのですが、吉凶の判断が付きにくい卦こそ、どちらにも与しない”バランス”中立的な視点、観点が重要となってきます。
このバランスを意識するコツ
これはやはり立占時に”体幹”を意識する。掌中のコインや賽を振る際、背筋を伸ばす。天から神意が体感を通して下ってくるイメージを以て占筮します。
事象の読み解き
これに関しては、無理な読み解きをしない。草刈りで言うならばチップソーの幅分を先に押し刈りして通路を作っておき、後の作業の負担を軽減するように、事象の読み解きに対し、無理なこじつけをしません。
畔に通路を通すように、易の卦の中に紡がれる一条の糸を手繰るような感じでしょうか?
草刈りについても、講習を受けたわけではないし、作業の積み重ねの中から導いた一つの”効率”という解であるし、同様に「五行易」の読み解きについても、師匠の手ほどきは受けましたが、事象の読み解きは東占房オリジナルです。
これも幾千という易の卦に相対して導かれた一つの解です。
講座の受講生にもお伝えしていることですが易占において、何冊本を読もうが、何回講座を受けようとも、同じ回数の実占に勝る学びはないと考えています。
易照の方位予報 9月3日予報
方位予報図
予報詳報
北🌂
小凶方位(傷門・日破・天道・天徳・月徳) お出かけした場合の方位事象…
金運…凶。方位地支は子孫が日破と重なる為、希望叶わず失望の多い凶方位。お買い物は目的のものが手に入らなかったり、お店が臨時休業等、ギャンブルも番狂わせの連続で負けを重ねそうです。
交際運…凶。家族では子どもがケガをしたり急な体調不良に見舞われそうです。その他事故やトラブルに遭遇しそうな悪方位です。
仕事、交渉、勝負運…凶。仕事では部下の失敗の事態収拾に追われたり、目論見が外れてはかどりません。交渉事、相手の思わぬ強硬な姿勢や、誠意のない返答に戸惑いそう。勝負事、油断大敵。想わぬ相手の反撃にあい窮地に。
健康…食あたりや消化不良。冷たい物の摂取は特に注意
北東🌂
小凶方位(杜門休囚) お出かけした場合の方位事象…
金運…やや凶。方位地支は寅(木)が妻財を帯びますが父母の丑(土)が官鬼の日辰から生を受けるので、金銭に関わる悩みをかかえそう。お買い物は予算オーバーやカード残高が不足していて購入できず、ギャンブルは勝ったり負けたりです。
交際運…やや凶。九星は九紫火星が巡る為、感情的になりやすいです。家族間、交友間でも些細なことにカッと来て、つい声を荒げてしまいそう。
仕事、交渉、勝負運…やや凶。仕事では、上司や先輩からの依頼事項や雑用が多く、自分の本業に集中できません。交渉事、条件提示も相手の反応が思わしくありません。勝負事、相手の攻撃に過剰に反応して守備も攻撃も大味になりがちです
健康…火勢が強いので熱中症やのぼせに注意
東🌤
吉方位(景門旺相) お出かけした場合の方位事象…
金運…やや吉。方位地支は妻財を帯びますが九星は四緑木星が巡る為、衝動買いに注意しましょう。ギャンブルは自身の勘よりも、情報誌の予想が的中しそう。
交際運…吉。飲食は吉。コミュニケーション運が向上し、会話も弾み関係が深まります。ただし火勢が強いのでカップルは口論対立事多し。
仕事、交渉、勝負運…やや吉。仕事では周囲からの依頼事項が多く気疲れしそうです。交渉事、提示した条件で相手の歩み寄りが期待できます。勝負事、攻守バランスよく相手を圧倒できそうです。
健康…大きな崩れはありませんが、暴飲暴食に注意
南東☂️
凶方位(死門旺相・五黄殺同会) お出かけした場合の方位事象…
金運…凶。方位地支は巳(火)の官鬼と同会するので金銭に関わる犯罪に巻き込まれやすい凶方位です。貴重品の盗難、取り込み詐欺、キャッチセールスに引っかからないように注意しましょう。ギャンブルは負けを取り戻そうとのめりこんで、かえって損を大きくしそうです
交際運…凶。口論対立事が多い悪方位です。相手に嘘をつかれたり、裏切られる場面に遭遇しそうです、
仕事、交渉、勝負運…凶。仕事では集中力を欠きミスを重ねそうです。交渉事、相手の急な意志の転向や翻意に遭遇しそう。勝負事、ミスから自滅しそうです
健康…食あたり、胃腸炎、風邪をひきやすい
南☁
吉凶半々方位(驚門休囚) お出かけした場合の方位事象…
金運…やや吉。方位地支は官鬼を帯びギャンブルはまずまず。狙った穴が的中、臨時収入も期待できますが引き際を見極めましょう。お買い物は思わぬ掘り出し物に遭遇できそうですが、言葉巧みなセールスに注意。
交際運…吉凶半々。相手から厄介な問題や悩み事を持ち掛けられて苦悩しそうです。方位地支の官鬼が日併と強いので、事故やトラブルに巻き込まれやすいです
仕事、交渉、勝負運…やや凶。仕事では思わぬ支障時やトラブルが発生して滞りがちです。交渉事、相手の思わぬ反論や、譲歩を求められる場面がありそうです。勝負事、相手の奇襲に戸惑う場面がありそうです
健康…難聴や耳鳴り、目の充血、アレルギー性の鼻炎等
南西🌤
吉方位(開門旺相) お出かけした場合の方位事象…
金運…吉。親からお小遣いをもらえたり、資金の援助が期待できます。お買い物はお得なセールや割引のお買い得品多し。ギャンブルは勘が冴えますが、金額が大きくなると、その勘が鈍って損をします。
交際運…吉。交友関係と会話も弾み関係が深まります。抱えている悩みや問題の相談は交友知人、年長者先輩が力になってくれます。
仕事、交渉、勝負運…吉。周囲からの援助、協力が仰げる好方位です。仕事上の問題や悩みなど、同僚、上司先輩に相談してみましょう。交渉事、相手の譲歩、歩み寄りが得やすい方位です。勝負事、積極果敢な攻勢が相手の守備の乱れを誘いそうです
健康…大きな崩れはありませんが、過食の暗示があります
西🌤
吉方位(休門) お出かけした場合の方位事象…
金運…吉。九星は八白土星が巡るので好調な方位です。お買い物はお買い得品が多く、ギャンブルも臨時収入期待できます。ただし方位地支は兄弟が官鬼の日辰から剋を受けるので、交友関係との金銭の貸し借りや、金銭に関わる勧誘などに注意しましょう
交際運…やや吉。おおむね吉方位ですが、時として意見の対立や考え方の相違が生じて反りが合わない面もあります。
仕事、交渉、勝負運…やや吉。仕事では同僚が足を引っ張ったり、ミスから停滞する場面がありそうです。交渉事、ライバルの干渉や条件提示で、相手から譲歩を迫られる場面がありそうです。勝負事、相手の思わぬ反撃に逢い、苦戦しそうです
健康…油断や軽率な判断から手足の捻挫、関節痛等に注意しましょう
北西☁
吉凶半々方位(生門旺相・暗剣殺同会) お出かけした場合の方位事象…
金運…やや凶。方位地支は空亡するので、何かと思惑がハズレます。ギャンブルは番狂わせが多く損をしそうです。お買い物は希望の物が欠品していたり、お店が休みだったりしそうです
交際運…凶。相手に嘘をつかれたり騙されたりしそうです。交友筋からの甘い誘いにも注意しましょう。
仕事、交渉、勝負運…やや凶。仕事では上司や部下と意見が衝突しそうです。交渉事、書類に不備があったり、軽率な言動にクレームが付きそうです。勝負事、相手の奇襲に翻弄される場面がありそうです
健康…歯痛、口周りのケガ、歯槽膿漏等
凶方位への処方箋
警戒方位…南東☂️
注意方位…北🌂、北東🌂
北🌂、北東🌂…効果的な方除けが難しいので吉刻を利用して移動するとよいでしょう。
南東☂️…南西🌤に方位除けが可能です。吉方位に移動後、現地入りが東🌤となるように調整して方位除けを行いましょう。南東は凶意が強いので、吉方位での滞在時間は長めに、吉刻を利用して現地に移動するとよいでしょう。
氣學・本命星日運
3日注意本命星は、五黄土星、七赤金星です。(お出かけの有無にかかわらず凶事発生しやすい一日となります)
五黄土星…本命星は巽宮(木)から剋を受けます。コミュニケーショントラブルに注意。普段使いの口調でも相手に誤解されやすいです。特に上下の人間関係では言葉遣いに注意。金運は、金遣いが荒くなりがちです
七赤金星…本命星は乾宮(金)に回座。日辰からの剋と暗剣殺が重なります。軽率な言動行動が原因で周囲との軋轢を生みそうです。また自らの行動が原因でトラブル、事故に遭ったり、ケガや体調不良の原因となったりしそうです。
出発吉刻
お出かけに適した吉刻は、丑刻(大吉)、卯刻、申酉刻です。
氣學・日盤及び時盤では、卯刻の南東及び北西に凶煞が重なります。同時刻凶煞方位へのお出かけはお控えください
それでは3日が、皆様にとり最幸の一日となりますように!
本日もご覧いただきありがとうございます
(易照が実現したいこと) 今年も、鑑定のお志事を柱として多くの方々のお悩みの解決のお手伝いができています お悩みの解決のお手伝いができ、その解決を自分の事のように喜ぶ自分がいます 鑑定と「五行易」のセミナーなどで日々忙しいものの大変充実した日々を送っています 1年以内に「五行易」ないし運命學に関する本を出版し、読んでいただいた人々の開運、幸せになるお手伝いができ、喜びの感想をたくさんいただいています
コメント