桜田虎門「五行易指南」現代語訳 47

桜田虎門「五行易指南」現代語訳 46
「五行易指南」現代語訳 64卦・乾為天主象
「坤為地」

〇従順で謙虚な人物には吉
〇諸事成就の兆しはあるが急いで成してはならない。性急に事を進めても苦労ばかりで結果を伴わない。
〇一般人にとっては大吉卦ではないが、大凶の卦でもない。ただし人を欺いたり人心に背くようなことをすると災いを免れ得ない。
〇およそ大事業の変革については不利。ただし大多数の人々の賛同が得られるようなときや事であれば、性急に進めず慎重に事を進めれたり、広く賢人の助言、進言を用いて当たれば後々大事を成す。
〇商い求財、労多く金銭に苦労することがあるが後に良くなる。急いで求めないこと
〇天候、曇り、霧雨
〇人物、苦労多い。人当たりの良い、お人よし、汽力薄弱な人
〇恋愛婚姻、普通
〇転居、住居。支障なし。物件は安い
〇立身出世、時間はかかるが長年の功で出世することがある。
〇旅行、同伴者があれば吉、独行は凶
〇待ち人、来ないか遅刻する
〇病氣、重篤であるが快癒するが時間がかかる
〇失せ物、見つけにくい
〇探し人、広範囲にわたって捜索を要する。大都市や町中。平坦なところ
〇訴訟、凶。相手に与する商人多く速やかに手を引くか手を打が吉
新井白蛾先生注釈
吉凶の境である。疑わしきことが多く、物事は決まらない。変化して他の卦に変わる場合は何かと障害が起こりやすい。転居、転宅の占は大きな障害はないがなかなか移動できない


桜田虎門「五行易指南」現代語訳 48
「五行易指南」現代語訳 64卦・水雷屯主象
コメント