桜田虎門「五行易指南」現代語訳 48

桜田虎門「五行易指南」現代語訳 47
「五行易指南」現代語訳 64卦坤為地の主象
「水雷屯」

〇諸事困難多いが時間の経過とともに発展する。時期を待ち急することは害がある。
〇諸事物事を行うに支障事が多い。苦労、艱難に耐えて後の繁栄を期すべし。みだりに動いては凶。
〇誠心、清い心の持ち主は後に必ず吉象あり。
〇物が集まったり、人が従い集まるの意味がある。人のために尽くす者は吉運に恵まれる
〇住居の難あり
〇変化を求める性急な心が強まるが、次期を待つが吉
〇天候、雷雨、又は曇り
〇人物、自由にならない。頭、長、運の悪い人
〇恋愛婚姻、順調ではないが後に成る
〇妊娠、出産。妊娠は少ない、出産は難あり。産後の日だち5,6か月は特に注意が必要
〇転居、住居、自分の思い通りに事が運ばない
〇士官就職、苦労する
〇旅行、凶。水難の禍あり。船、水上の移動は慎むこと
〇商い求財、思い通りに進まない
〇待ち人、遅刻する
〇病氣、長引く
〇失せ物、見つかることもあるが出にくい
〇探し人、みつかる。海辺や川辺など水のあるところを探すとよい。
〇訴訟、不利。罰を受けることがある
新井白蛾先生注釈
相談などはまとまらない象意。破財出費を戒める時。旧材や願望は小さなことであれば吉。利己的な考えは事成らず。失せ物は場違いなところにある


桜田虎門「五行易指南」現代語訳 49
「五行易指南」現代語訳 64卦・山水蒙主象
コメント