桜田虎門「五行易指南」現代語訳 63

「五行易指南」現代語訳
お問合せ、ご鑑定のご予約はこちらから、24時間受け付けております
Pocket

桜田虎門「五行易指南」現代語訳 63

桜田虎門「五行易指南」現代語訳 62
「五行易指南」現代語訳 64卦・沢雷随主象

「山風蠱」

○およそのことは失敗したり、計画が破綻して上手くいかない。外的要因ではなく、内側に問題がある。

○事を断じて不成就となり、再びこの卦を得るような時は、有徳の士であれば災い転じて福となすことがあるが、普通の人は成就しない凶卦である。

○色欲に耽溺して身を滅ぼしたり家財を失う時。慎みなさい

○親子間で争いごとがある。或いは苦労することがある

○およそあらゆることは不成就で苦労が多い時

○病氣、盗難、財を失う、争いごとなどは慎み控える時。容易に解決しない、医師の心得のある人物

○婚姻。夫婦不和で凶。或いは仲睦まじくとも、財を失う。

○出産。良くない。生まれてくる子どもに障害が有ったり、母体が弱いか、産後に害がある。

○住居。凶

○士官就職。ライバル多し。或いは成らず。君臣相反することがある。

○旅行。凶。利益にならない。

○求財。得難い

○待ち人。何か深刻な悩みや問題を抱えている場合は来る。それ以外は来ない。

○病氣。治りにくい。内臓の損傷や体内に問題がある

○探し物。家の中にある。すぐに探したほうが良い。壊れているか、遠くに持ち出してしまって帰ってこないことがある。

○探し人。遠くに出かけていて手掛かりがない。あるいは行き先を知らせず、期日を明らかにすること無く帰ってくることがある

○訴訟。不利。なかなか決まらない。長引く

新井白蛾先生注釈

「蟲」は壊れる・乱れるという意味がある。誰かに惑わされたりするときである。物事は混乱が極まってやがて納まり通達する。

九朗災難の原因は外的要因ではなく内部にある時である。言動行動を慎重にしなさい。転居移転は居るも凶、去るも凶。

Pocket

コメント

タイトルとURLをコピーしました