桜田虎門「五行易指南」現代語訳 76

「五行易指南」現代語訳
お問合せ、ご鑑定のご予約はこちらから、24時間受け付けております
Pocket

桜田虎門「五行易指南」現代語訳 76

桜田虎門「五行易指南」現代語訳 75
「五行易指南」現代語訳 64卦 離為火主象

巻3 64卦大意下(下経 )  「沢山咸」

○物事はおおよそのことは通達する時。誰かに信頼され、親しまれて助けを植えることが多い時。

○外部から吉方、吉象を得ることがある

○善悪に関わらず、物事に果敢に取り組もうとする心がある

○色情や色恋の感情が高ぶる時

○誘惑や娼婦の言葉をみだりに信じると損害を被る時である

○何かに感じ入ったり、感動したり、衝動に駆られる時である

○天候。雨

○人物。礼節をわきまえた人格者。紳士。好色の人。

○婚姻。大吉、共に惹かれあう

○住居、転居。吉

○士官就職。吉。労使ともに相思相愛

○旅行、吉、帰りたくなくなる

○求財。得られる

○待ち人。来る。来ない時は連絡がある

○病氣。凶。(※病気と恋愛すると考える)女性の場合の体調不良の原因は妊娠を疑う

○探し物。出てくる。人の往来の激しい所、廊下や階段、寝室を探すとよい。

○探し人。帰ってこない。或いは音信便りがある。遠くに出かけている場合がある

○訴訟。吉凶半々。

新井白蛾先生注釈

転居や移転は吉。求財は得られる。

桜田虎門「五行易指南」現代語訳 77
「五行易指南」現代語訳 64卦 雷風恒主象
Pocket

コメント

タイトルとURLをコピーしました