桜田虎門「五行易指南」現代語訳 98

「五行易指南」現代語訳
お問合せ、ご鑑定のご予約はこちらから、24時間受け付けております
Pocket

桜田虎門「五行易指南」現代語訳 98

桜田虎門「五行易指南」現代語訳 97
「五行易指南」現代語訳 64卦 艮為山主象

「風山漸」

○物事は漸進的に進む時。拙速、緊急に進めることは良くない。

○物事を進めても良いし、静かにとどめ変化を待つのも良い時。但し性急に進めてはいけない時。

○物事は初めは慎重に始めるとよい。始めから勢いよく始めてしまうと上手くいかないことが多い

○小を積み大と為す、近きより遠方に至る意味がある。

○進んで帰ってこない意味がある

○恋愛を意味する卦。男女互いに恋い慕う意味がある。

○天候。雨。

○人物。男女ともに苦労多い人。立身出世を遂げた人

○婚姻。大吉

○出産。普通

○住居。少々苦労がある

○士官就職。立身出世が望める

○旅行。吉。但し帰ってこれないことがある

○求財。時間がかかるが得られる

○待ち人。来る

○病氣。凶。病養が進む

○探し物。見つかりにくい

○探し人。見つからない

○訴訟。すぐに決着がつかない

新井白蛾先生注釈

立身出世する時。色情、色事の関わることがある時。金銭の悩みがある時。待ち人は来る。連絡通信、便りが届く。衣食に関わることで苦労が多い時。次第に物事が調う時。物事が次第に進むという意味があるので、占ってこの卦を得た時は、物事は成就するが苦労が多い時である。破財を意味するので散財を防ぐとき。吉に向かうときではあるがすべてではなく、吉凶半々ぐらいに解釈するとよい。従って軽挙妄動せず、物事を勧めるに過ちを犯さないように。住居や子育てで悩むことがある。転居移転は吉。

桜田虎門「五行易指南」現代語訳 99
「五行易指南」現代語訳 64卦 雷沢帰妹主象
Pocket

コメント

タイトルとURLをコピーしました