桜田虎門「五行易指南」現代語訳 99

「五行易指南」現代語訳
お問合せ、ご鑑定のご予約はこちらから、24時間受け付けております
Pocket

桜田虎門「五行易指南」現代語訳 99

桜田虎門「五行易指南」現代語訳 98
「五行易指南」現代語訳 64卦 風山漸主象

「雷沢帰妹」

○物事は計画通りに進まない時。傘を準備して持っていったら晴れて傘が不要の長物となるような運氣

○物事は遅滞し、無駄骨を折るようなことが多い時

○苦労多いが実益が乏しいとき

○自分の思い通りにならない時

○約束事が覆されたり、反故にされることが多い時

○正しい事を行っていても評価されなかったり、才能が有るのに用いられず軽んじられる時

○誘惑の多い時。不純な動機でその話に乗ると後悔する。上司や師匠のような信頼のおける人物からの指示や誘いでなければ、みだりに乗らない方が良い

○色事、色情のおぼれやすい時

○天候。雷雨。ただし実際の空模様からその様子が一変すると推断する事。

○人物。薄幸の人。誰かに騙されている人。

○婚姻。凶。貴賤、老壮、賢愚を問わず良い相手ではない。末を遂げられない

○出産。普通

○住居。凶

○士官就職。耳触りが良いが実態は異なることが多い。凶

○旅行。凶。色難に注意

○求財。なかなか結果が得られない。再三繰り返して少々の結果を得ることがある

○待ち人。来る。約束のある物は来ないか、日時を改められる

○病氣。一見良好だが実際は悪化している。婦人の場合は死に至ることがある

○探し物。思いもよらないところから出てくる

○探し人。自ら帰ってくることがある。尋ねると手掛かりが多いがご情報が多い時

○訴訟。凶

新井白蛾先生注釈

不意に禍に巻き込まれる卦であるから何事も慎重に進めるべき時。女性問題を抱える時。悪人に邪魔されて自らが正直でないような時は困難、困窮する時。願望は妨げが多い時。破財、財を失うような時。物事は判断が付かなかったり決断が下せない、疑念が多い時。転居移転は凶。求財は事によって成果が出ない時。

桜田虎門「五行易指南」現代語訳 100
「五行易指南」現代語訳 64卦 雷火豊主象
Pocket

コメント

タイトルとURLをコピーしました