桜田虎門「五行易指南」現代語訳 55

桜田虎門「五行易指南」現代語訳 54
「五行易指南」現代語訳 64卦・風天少畜主象
「天沢履」

〇およそ、全ての物事において初めは順調には進みがたいが、時が進むにつれて順調を見る時である
〇人に親しみ素直で従順な物は吉。暴虐な人物に取っては禍のある時である
〇物事は進むことは吉。退くは不利。但し進むときは必ず誰かに付き従う事、先頭に立って進むことは不利である
〇礼儀作法に関わること、慶事、賀事、貴人への拝謁などの機会がある時
〇なにか窮屈に感じたり、警戒したり心配事の多い時である
〇誰かに付き従って出かける時、お供をする時である
〇人のお世話をする時である
〇誰かを恋い慕う時である
〇天候、曇り又は雨
〇人物、正直者、分を超えたふるまいをする人
〇恋愛や婚姻、相手の家が家柄、身分が自分より下であれば普通。相手が年上であったり相手の家と対等ならばうまくいかないことがある
〇出産、妊娠、普通
〇転居、住居、平安
〇士官就職、普通、あるいは優遇重用されることがある
〇出行、旅行。準備周到、行動は慎重であれば吉
〇商い、求財。得られる
〇待ち人、手紙、音信。来たる。
〇病氣、快癒する。重篤化しても回復の兆し有
〇失せ物、見つけにくい
〇探し人、遠方に逃走しようとしている。速やかに創作すれば見つかることがある
〇訴訟、やむを得ない場合を除いて凶
進む者は翻り、退くものは反って進む時。(願望成就を占ってこの卦を得たら)分不相応な願望を抱いていると自覚しなさい。危ういことが有っても、正直者や慎重な人ならば害は少ないが、礼を欠くような常識のない人は後に害を被る時である。
色情、女性関係で問題や悩みを抱えている時である。住居は転居、遠方への移住が吉。
出産は、臨月ではなく事前に母体安否を占うような時にこの卦を得た時は、想定外の事態が生じやすい時である


桜田虎門「五行易指南」現代語訳 56
「五行易指南」現代語訳 64卦・地天泰主象
コメント