桜田虎門「五行易指南」現代語訳 69

「五行易指南」現代語訳
お問合せ、ご鑑定のご予約はこちらから、24時間受け付けております
Pocket

桜田虎門「五行易指南」現代語訳 69

桜田虎門「五行易指南」現代語訳 68
「五行易指南」現代語訳 64卦 山地剝主象

「地雷復」

○物事は漸次回復成立の兆しがある。但し短兵急に物事を進めると失敗する時。

○滞りや問題、支障が無い時であるが、物事が行ったり来たりと繰り返すことがある。

○独立独歩、周りから仲間外れにされる時。一方で助力、助言が得られる時である。

○想定しない幸福が訪れることがある

○復活の象。復縁の象

○天候。晴雨を繰り返す

○人物。再出発、再始動を図ってる人。独立、自営業

○婚姻。吉凶半々

○出産。吉凶半々。妊娠後4から5カ月間は安静に母体の健康に留意

○住居。最初は色々と不安があっても最後は吉

○士官就職。吉

○旅行。吉

○求財。時間はかかるが得られる時。

○待ち人。来る

○病氣。次第に悪化する。治っても再発することがある。

○探し物。見つかる。何かの下に隠れている。

○探し人。自分から帰ってくる。但し、またいなくなってしまう事に注意。

○訴訟。可もなく不可もなく

新井白蛾先生注釈

凶作の次の歳の豊作、戦乱の後の太平の世のように、旧弊にすがっていては物事は安定しない時である。住居や衣食に困ることがある時である。物事は反覆繰り返すという意味があるので、たとえうまくいかなかったとしても、再度挑戦すれば成就する、あるいはやり方を少し変えて行えば成功したり、時間がたってから成就するという意味がある。

天候は雨。転居移転は吉。求財は最初は苦労多いが後に成果が出る時。

桜田虎門「五行易指南」現代語訳 70
「五行易指南」現代語訳 64卦 天雷无妄主象
Pocket

コメント

タイトルとURLをコピーしました