桜田虎門「五行易指南」現代語訳 82

「五行易指南」現代語訳
お問合せ、ご鑑定のご予約はこちらから、24時間受け付けております
Pocket

桜田虎門「五行易指南」現代語訳 82

桜田虎門「五行易指南」現代語訳 81
「五行易指南」現代語訳 64卦 地火明夷主象

「風火家人」

○小さいことは成就するが、大事業は為り難い

○普通の人は平運。心正しき人は災いの無い盛運の時

○誰かのために骨を折るようなことがある時、あるいは誰かに助けられる時

○女性関係で喜ばしいことがある時、あるいは女難がある時

○人と親しく和する時

○情に流されて正しい判断が下せない時

○嫉妬という意味がある

○大きな災いは無い時であるが、女難、火災に注意すべき時

○天候。晴れ

○人物。柔和な人。世話好きな人。信頼できる人。愛嬌がある人。人懐っこい人

○婚姻。吉凶半々。女性は嫉妬深い

○出産。吉凶半々

○住居転居。吉凶半々

○士官就職。吉凶半々

○旅行。吉凶半々かあまり面白くない

○求財。財貨が有り余るような時でなければ得られる

○待ち人。来る。但し人妻、相手がいる女性は来ない

○病氣。徐々に悪化する。内に熱がこもり、徐々に体力が失われているような症状が多い

○探し物。家の中にある。婦人、女性に尋ねるとよい

○探し人。人に行方を聞いて回ると所在が分かる。あるいは自分の意志で帰ってくる。火に縁があるところを探すとよい

○訴訟。吉凶半々。長引くことが多いので和解すると吉。

新井白蛾先生注釈

凡そのことは女性の力を借りるとよい時である。占ってこの卦を得た時は、家庭内で何か憂慮がある時である。争いごとは避け、それが発生することを防ぎなさい。女難の象があるので慎みなさい。その女性の多くは嫉妬深く、猥らである。財貨を失う時。転居移転は良くない時。

桜田虎門「五行易指南」現代語訳 83
「五行易指南」現代語訳 64卦 火沢暌主象
Pocket

コメント

タイトルとURLをコピーしました