守護霊と指導霊
氣學のお師匠よりうかがったことの一つに、人には必ずその人それぞれに「守護霊」と「指導霊」という存在が就いていて、事あるごとに危険が迫れば守護霊が警告を発し、何か迷い生じたり個々人の能力を発揮するような時においては指導霊が陰に陽に力を貸してくれているのだそうです。
アカシックレコードのリーダーのお話の中にもこの「守護霊」・「指導霊」の存在はお話の中で明らかにされていますので、実際におわすものと私は確信しています。
ただし「宇宙の法則」として、本人が「救いを求める」「問いを発する」「存在を意識する」事なしには、守護霊も指導霊もその力を存分に発揮できないのだと思いいます。
占日、易占のお話をセミナー形式でお話させていただく場に氣學のお師匠も同席してくださいましてお話を聞いていただきました。
教室の終了後お師匠からは
「講義中、坂野さんとは違う人影がホワイトボードに映っていたよ」
と教室の後にお声がけいただきました。
師匠曰く「坂野さんの指導霊だと思う」
…とのことで、ありがたいことです。あとで講義の様子を動画に収めていたので内容を確認したら、確かにホワイトボードに、自分や講義参加者の人影とは明らか異なる位置に人影のようなものが映っていました。
ちなみに、秩父の三峰神社に自宅からその方位が非常に大吉方位であったときにお参りに行ったことがあります。神社の境内で瞑想をした時に、指導霊、守護霊の存在を意識しながらどんな方たちなのかお聞きしましたところ、守護霊様は修験者様、指導霊は安倍晴明の子孫の陰陽師の方のようです。
指導霊は納得なんですが、守護霊が修験者様…と考えた時ふと思いました。昔は良く山に登っていたのですが、自宅近くの八ヶ岳、甲斐駒ヶ岳、鳳凰三山、金峰山等の山々は修験者様のご修行の山としても知られ、その近くに居を移したことも何かの導きであると思うし、運動嫌いな私ですが、登山となると標準タイムよりはるかに短い時間で踏破してしまったり、数年前までは標高2500m超の山を日帰りで三日連続で登ったなんていう経験もあります(今はもうできませんし、やりません・笑)
そんなわけで、ひょっとすると指導霊はその人が好きなことや得意な分野で活躍された人であったり(氣學のお師匠の指導霊は、中国の朝廷に仕えた占術の学者か官吏だそうです)、守護霊はその人が好む冒険分野であったり、生まれたり引っ越したりした先で活躍されたり、住んでいた方なのかもしれません。(これも前世同様「五行易」で鑑定できそうですね…)
易照の方位予報 5月31日予報
方位予報図
予報詳報
北…☂
驚門(金)が坎宮(水)に巡ります。宮及び日辰からの作用はありませんが、暗剣殺が巡る為凶方位となります。方位事象、この方位へのお出かけは、交通事故に巻き込まれたり、人間関係の対立に巻き込まれるなど、自身の過失などとは別に諸々支障をきたすでしょう。方位地支は「兄弟」を帯びるので金運低迷。想定外の出費を課せられるなど、お買い物、営業等不向きです。その他、子どものケガなどに注意。健康面、片頭痛、肩こり、首のむち打ち症等
北東…☂️
死門(土)が艮宮(土)で旺相です。日辰から剋を受けますが門自体の凶意が強く凶方位です。方位事象、この方位も事故や怪我の多い方位となります。方位地支官鬼を帯び、日辰の子孫から剋を受けます。油断や不注意からのケガなどに注意。仕事運も低迷し、この方位への出張や営業、商売等はつい氣が入らず手抜きしたり、誘惑にかられさぼってしまいそう。健康面、作業中の手足のケガ、特に飲み物でおなかを下す等
東…☀
景門(火)が震宮(木)より生を受けます。門は日辰の卯(木)からも生を受け旺相の吉方位です。方位事象、景門(火)象意を活かした学術向上、試験面接、宣伝発表等は実力以上のパフォーマンスを発揮できそうです。方位地支子孫を帯び日併しますので、自分も想像していないような子運に恵まれたり、試験のヤマが当たったりしそうです。そのほか、この方位での飲食は運氣UPです。健康面、吉方位で大きな崩れはありませんが、震宮象意よりつい張り切りすぎての疲労や筋肉痛、関節痛にご注意ください
南東…☂️
杜門(木)が巽宮(木)で定位旺相です。日辰も卯(木)で門と比和するので凶方位となります。方位事象、仕事運が低迷です。ケアレスミス、準備不足などが災いし普段の実力を発揮できません。試験面接でも同様で、結果は思わしくないでしょう。特に昼食後、午後は頭の働きが鈍くなりミスが多発しそうです。健康面、食べ過ぎ等による胃腸の炎症、疲れ
南…☂️
傷門(木)が離宮(火)に回座。宮からの作用はありませんが、門は日辰に比和、また五黄殺巡る為凶方位です。方位事象、明日のこの方位は特に交友関係や職場等周囲の人間関係の悪化が心配です。特に金銭をめぐる問題、飲食に関わることが原因です。友人、恋人とのお出かけは支払いをめぐって問題が生じたり、何を食べるか?のようなことでもめそうです。健康面、熱中症や体のだるさ、疲労感を覚えやすい。食あたりにもご注意を
南西…⛅
生門(土)が坤宮(土)に巡り比和旺相です。日辰から剋を受ける者のまずまずの吉方位となります。方位事象、仕事面では予想外の幸運に恵まれたり、上司や先輩からの助力、助言を得て良い成果を上げられる方位です。方位地支、申(金)が父母を帯びるので学術、勉強といった面も吉。ただし空亡するので提出する書類などは記載漏れなど無いか再度チェックを。健康面、吉方位で大きな崩れはありませんが暴飲暴食による消化不良の暗示があります
西…☂️
休門(水)が兌宮(金)より生を受けます。日辰からの作用はありませんが、日破が巡り凶方位となります。方位事象、特にこの方位舌禍による対立の暗示有。面接や上司との面談、両親等この方位に居る年長者との口論や対立に注意。九星の三碧木星が定位対冲で巡り、氣が大きくなりやすく、言わなくてもいいことを発したり、調子に乗って都合の良い報告をしたりして叱責を受けそうです。方位地支父母が冲を受け空亡します。重要書類の紛失などに注意しましょう。健康面、この方位も過食が原因の体調不良に注意
北西…🌤
開門(金)がていいでめぐり旺相です。日辰からの作用はありませんが、宮には二黒土星が巡り宮旺相のため上々の吉方位です。方位事象、仕事や功名運が好調で、この方位への出張や試験面接吉。面接官と相性がよかったり、試験ではヤマが当たる。仕事面でも、難交渉が思わぬ幸運が舞い込み順調に推移しそう。同僚や、友人などからの助力も得やすいでしょう。抱えている問題など相談してみましょう。健康面、吉方位で大きな崩れはありません。
凶報への処方箋
北…北西(🌤)への方位除けが可能です。北西移動顎、現地入りが東(☀)となります。
北東…北西(🌤)への方位除けが可能です。北西移動顎、現地入りが東(☀)となります。
南東…南西(⛅)への方位除けが可能です。北西移動顎、現地入りが東(☀)となります。
南…南西(⛅)への方位除けが可能です。北西移動顎、現地入りが東(☀)となります。
西…方位除けが難しい方となります。吉刻の出発を検討ください。
氣學・本命星日運
31日注意本命星は三碧木星、六白金星、八白土星です。(お出かけするしないに関わらず凶意が発生します。
)
三碧木星…本命星は兌宮(金)で定位対冲で巡ります。日破を伴いますので、調子に乗って失敗する。
本命星が兌宮(金)に巡るので、言った言わないの言葉のやり取りにも注意しましょう。
六白金星…本命星は坎宮(水)に回座で、九星から宮に対し生を与える泄氣となりますので、何かと疲労感を覚えるでしょう。
八白土星…本命星は震宮に巡り宮から剋を受け、日辰からも剋を受けます。実力以上に背伸びをしがちな一日で、無理をした分体の不調を感じます。ほどほどが大切です。
出発吉刻
31日出発吉刻は、子刻(大吉)、寅卯刻、午未刻です。凶方位へは午前中の出発が良いでしょう。
氣學・日盤・時盤では、子刻の南北、寅卯午刻の西凶煞重なる凶方位です、
それでは31日が、皆様にとり最幸の一日となりますように!
本日もご覧いただきありがとうございます。
コメント